地震と丹波

この事業は終了いたしました。

1923年に起きた関東大震災から100年を迎えました。近年、南海トラフ巨大地震の発生が懸念される中で、私たちの住む丹波亀岡で過去に起きた大きな地震を検証しながら、今後起こり得る大きな地震のメカニズムを知り、地震対する理解を深めましょう!!

 ≪第1回目≫ 令和6月1月28日(日)
        午後1時30分~午後3時30分
   演題:「関西の大地震を考える」
   講師:寒川 旭さん(地震考古学者)
   コーディネーター:黒川 孝宏さん(亀岡生涯学習市民大学学長)
 ≪第2回目≫ 令和6年2月10日(土
        午後1時30分~午後3時30分
   演題:「1830年文政京都地震による亀岡盆地および周辺の被害について」
   講師:大邑 潤三さん(東京大学地震研究所 助教)
   コーディネーター:黒川 孝宏さん(亀岡生涯学習市民大学学長)

 会 場 ガレリアかめおか 2階 大広間
     (京都府亀岡市余部町宝久保1番地の1)

 参加料 無料(定員:70名程度)
     *事前の申し込みは不要です。当日会場へお越しください

寒川 旭 さん大邑 潤三 さん黒川 孝宏 さん

この事業は事前申し込みは不要です。当日会場へお越しください。

開催回 101回、102回
講師 1月28日(日)
 寒川 旭(地震考古学者)
2月10日(土)
 大邑 潤三(東京大学地震研究所 助教)
日時 午後1時30分~3時30分(開場午後1時)
料金 無料
定員 70名程度
*事前の申し込みは不要です
お問い合わせ先 公益財団法人生涯学習かめおか財団  電話 0771-29-2701
お困りのことがございましたら
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
0771-29-2700
WEBからのお問い合わせ
お問い合わせ
お急ぎの場合は、電話でお問い合わせください。